市来秋果アナ(NHK)【動画】「あさイチ」 NHKプラス 9/25
名前 | 市来 秋果 (いちき しゅうか) |
---|---|
生年月日 | ★ |
出身地 | 鳥取県 |
最終学歴 | 神戸市外国語大学ロシア学科専攻 |
入局 | 2021年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 |
経歴
生まれも育ちも鳥取県。
大学在学中、モスクワに1年間留学を経験。
出典 鳥取市環日本海経済交流センター
鳥取をロシア語で紹介するYouTubeチャンネルを開設するなど、鳥取の魅力を伝える啓蒙活動をされていました。
出典 とまりぎ
2021年、NHKに地域職員アナウンサーとして入局。同期は大谷奈央アナ、斎藤希実子アナ、条谷有香アナ、野原梨沙アナ、藤原優紀アナ、松本真季アナ、山田真夕アナ。 https://twitter.com/
初任地は鳥取放送局。
「どーも、NHK」自己紹介(21年6月)※37秒から
人柄
モットー | とりあえずやってみる。マイナス思考は背負い投げ |
---|---|
趣味・特技 | 映画鑑賞、言語学習 |
好きな食べ物 | カレー(カレーライスもインドカレーも好きです。)ワカメ スーパーで生のワカメを買って、さっと湯がいてポン酢をかけて食べるのが好きです |
好きなもの | 運動、温泉、インド映画 |
苦手なもの | ホラー映画 |
休日の過ごし方 | 友人と会ったり、電話をしたりしています。ロシア語、英語、韓国語の勉強や、運動もします |
心身リフレッシュ術 | ジムで汗をかいてお風呂に入って寝ること |
アナウンサーになっていなかったら | 日本メーカーで、海外営業(?)外国で、または、外国とつながりのある仕事がしてみたいと思っていました |
おすすめの一冊 | 「日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ」森下典子さんが、20年以上習い続けるお茶を通じて得た気づきがつづられたエッセー。なんとなく続けた茶道の中に生き方のヒントを見いだして、前に進む筆者の姿が好きです |
ちょっぴり自慢したいこと | 鳥取境港から船でウラジオストクに行って、シベリア鉄道で10日かけて、ロシア横断しました |
今年の目標 | 鳥取の新しい一面を発見することです |
主な出演番組
「あさイチ」(2023年4月~/山陰地域中継リポーター)。
最新記事
【画像】「どーも、NHK」の市来アナ(21年6月13日)
【画像】「ニュース」の市来アナ(9月20日)
【画像】「あさイチ」の市来アナ(9月25日)
・最新回 NHKプラス(NHK)※68分
同局のアナウンサー
- 関連記事
-
-
武田訓佳さん(NHK大阪放送局「ぐるかん」キャスター)【画像】「ぐるっと関西おひるまえ」の武田さん 12/1 2023/12/01
-
副島萌生アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の副島アナ 12/1 2023/12/01
-
西岡愛さん(NHK「BSニュース」キャスター)【画像】「BSニュース」の西岡さん 11/30 2023/11/30
-
嶋田ココアナ(NHK)【画像】「ほっと関西」の嶋田アナ 11/30 2023/11/30
-
是永千恵アナ(NHK)【画像】「ほっとニュース北海道」の是永アナ 11/30 2023/11/30
-
福永美春さん(NHK「BSニュース」キャスター)【画像】「BSニュース」の福永さん 11/29 2023/11/29
-
Comments 0
There are no comments yet.