姫野美南アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の姫野アナ 11/10
名前 | 姫野 美南 (ひめの みなみ) |
---|---|
生年月日 | 1996年12月9日 |
出身地 | 東京都 |
最終学歴 | 慶応義塾大学商学部 |
入局 | 2019年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 |
経歴
小学校3年生から習っている書道は師範の腕前です。
高校3年生の時、放送部員として東日本大震災を悼む灯篭祭りを取材。全国大会で発表をしました。『伝えようと努力したことが伝わった時の喜びを初めて感じ、アナウンサーを強く志すようになりました』。
出典 フジテレビのアナウンススクール アナトレ
大学では憧れていた水泳飛び込み競技の体育会に入部。未経験者ながら猛練習を続け、競技歴2年でインカレに出場しました。
『3年半前初めて協生館の上からプールを覗き込んだ日。“初心者でも頑張れば全国に行ける”そんな先輩の言葉と、少ないながらも面白い同期に惹かれて入部を決めました。/體育會水泳部飛込部門の一員としてこのプールで過ごせた全ての日々が私の宝物です』。
出典 慶應義塾体育会水泳部飛込部門のブログ
在学中はフジテレビのアナウンススクール(アナトレ)を受講。2年生の時に「BSフジニュース」の女子大生キャスターを半年間務めました。 https://www.youtube.com/
女子大生キャスターの頃の映像(16年)
大学2年生の時、きものクイーンコンテスト2017に出場し、6435人の頂点であるクイーンの栄冠に輝きました。出場理由を次のように語っていました。 https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/
『初めて振り袖を買っていただいたいんですが、成人式だけだともったいないと思い、もっとたくさんの方に見ていただきたいと思って自ら応募しました』。
出典 マイナビニュース
コンテストの模様(17年)
受賞会見では『アナウンサーを目指している』と明言。審査員を務めた藤田ニコルさんからは『ぽいぽい(アナウンサーぽい)』との反応が。
受賞会見の模様(17年)※1分50秒から
2019年、NHKに入局。同期は浅田春奈アナ、荒木さくらアナ、飯尾夏帆アナ、川口由梨香アナ、宮本真智アナ。 https://twitter.com/ https://twitter.com/ https://twitter.com/
初任地は岡山放送局。
2022年度から福岡放送局に在籍。
岡山放送局時代「ニュース」(19年6月)
岡山放送局時代「もぎたて!」(19年9月)
岡山放送局時代、桃笛で桃太郎を吹奏(21年7月)
2022年度から「ロクいち!福岡」を担当。
福岡放送局の中田理奈アナは大学時代の同級生でかねてより面識があり、お互いを『中田ちゃん』、『ひめちゃん』と呼び合う仲。
人柄
モットー | 勇気は一瞬、後悔は一生 |
---|---|
趣味・特技 | 水泳(競泳・“シンクロ”・飛込をやっていました。小学生の時に児島のプールに行ったことがあります!思い出の場所が初任地になって嬉しいです)、イラストを描くこと(ノートはいつも落書きだらけです…)、飛び込み競技、イラストを描くこと、書道、着付け、競技かるた、本を読むこと、星を見に行くこと、地味に似ている似顔絵を描くこと、勢いのある字を書くこと(書道高等師範)、温泉巡り、キャンプ |
好きな食べ物 | 果物(特に岡山のいちご・桃・マスカットが好きです)、和菓子、ラーメン |
苦手な食べ物 | きゅうり |
心身リフレッシュ術 | 温かいお風呂に入ること、プールに行くこと |
アナウンサーになっていなかったら | 旅に出ていたと思います |
お気に入りのNHKの番組 | 「プロフェッショナル 仕事の流儀」、「日本人のおなまえ」、「鶴瓶の家族に乾杯」 |
ニックネーム | ひめちゃん、おひめ |
ちょっぴり自慢したいこと | 物持ちがいいこと!小学生の時に友達とおそろいで買ったファイル、今も仕事で使っています |
この仕事で大事にしていること | “おかげさま”の気持ち。取材を受け入れてくれる方たちがいて、一緒に放送を作る仲間がいて、その放送を待っていてくれる皆さんがいて・・・はじめて成り立つ仕事だと感じる今日この頃です。 ひとつひとつの出会いに感謝しながら、岡山での仕事に向き合っていきたいです |
今までで一番嬉しかったこと | 王子が岳から見る瀬戸内海、牛と一緒に臨む雄大な蒜山、美星町で寝転んで眺める星空・・・岡山ライフ最高です |
いまなら笑える失敗エピソード | ズボンのチャックが半開きになったまま取材に行ってしまったこと。『姫野さん、勘違いかもしれないんだけどチャックが・・・』と教えてもらった時、今世紀最大に恥ずかしかったです |
好きな岡山弁とその理由 | “うったて”書道の起筆をさす言葉から転じて、“最初”を意味する言葉だそうです。取材先のおじいさんから『うったては大変じゃが、頑張ってな。』と声を掛けてもらって以来、大好きになった言葉です |
資格
書道(高等師範)、着付け(師範)、競技かるた(初段)。
最新記事
【画像】「どーも、NHK」の姫野アナ(19年6月9日)
【画像】「NHK地域局発 @okayama」の姫野アナ(21年5月18日)
【画像】「おはよう日本」の姫野アナ(11月10日)
同局のアナウンサー
- 関連記事
-
-
福永美春さん(NHK「BSニュース」キャスター)【画像】「BSニュース」の福永さん 11/29 2023/11/29
-
嶋田ココアナ(NHK)【画像】「ほっと関西」の嶋田アナ 11/29 2023/11/29
-
中川安奈アナ(NHK)【動画】「ひむバス!」 NHKプラス 11/29 2023/11/29
-
安藤結衣アナ(NHK)【動画】「ひむバス!」 NHKプラス 11/29 2023/11/29
-
是永千恵アナ(NHK)【画像】「ほっとニュース北海道」の是永アナ 11/29 2023/11/29
-
武田訓佳さん(NHK大阪放送局「ぐるかん」キャスター)【画像】「ぐるっと関西おひるまえ」の武田さん 11/29 2023/11/29
-