杉野真実アナ(日本テレビ)
名前 | 杉野 真実 (すぎの まみ) |
---|---|
生年月日 | 1990年1月20日 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 155cm |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 聖心女子大学文学部歴史社会学科国際交流専攻 |
入社 | 2012年 |
配偶者 | 有り |
関連 | |
担当番組 |
|
経歴
幼稚園から大学まで女子校に通っていました。
3歳から習っているという書道(18年)
お嬢様育ちのためアルバイトをした経験はなく、入社するまで銀行口座を持ったことがありませんでした。なお入社後も、給料はすべて両親が管理していると番組で明かしました(2013年)。
成人式の写真。
清楚で品がありますね。
(15年1月12日)
大学在学中は模擬国連活動やエコ推進活動、難民支援に携わっていていました。
2012年、日本テレビに入社。同期は久野静香アナ。 https://www.youtube.com/
入社2カ月目から「世界まる見え!テレビ特捜部」を担当。
入社当初から報道志望で、大学の先輩でもある木村優子さん(元アナウンサー)に憧れていました。
出典 オリコン
参考 「NNNニュースプラス1」(2002年)
「ザ・世界仰天ニュース」に代役アシスタントとして出演した際、真剣佑さんにハグされ恍惚状態に
(17年5月9日)
「世界まる見え!テレビ特捜部」では婦警さんの格好をしたことも。
(17年10月9日)
(18年8月27日)
2023年3月3日、近く結婚することをスポーツ報知が報じました。
お相手は2歳年下の会社員の方です。約5年前に共通の知人を介して知り合い、数年後に飲食店で偶然再会。思わぬ縁を感じ、友人関係から真剣交際に発展したといいます。交際は1年ほどで当初から結婚を意識していたそうです。
杉野アナはお相手について『優しく穏やかな人』と話しているそうで、共通の趣味である食や映画デートなどを楽しんでいるとのことです。おめでとうございます。
出典 スポーツ報知
同日、杉野アナは自身のインスタグラムで結婚報告をしました。
『私事で恐縮ですが、この度、結婚することになりました。笑顔あふれる温かい家庭作りを目指し、生活の中での新たな気づきを伝え手として活かしていきたいと思います。まだまだ未熟者ですが、人生の新たな一歩を踏み出すことを皆様にご報告して、より一層仕事に邁進していく所存です。今後ともよろしくお願い致します』。
出典 杉野アナのインスタグラム(3月3日)
さらに同日、担当する「ミヤネ屋」のニュースコーナーに出演し、結婚生報告しました。ニュースを読みを終えた後、宮根さんに結婚の話題を振られると、杉野アナは『ありがとうございます、恐縮です』と頭を下げました。
また馴れ初めについては『5年前は)たまたま共通の知人の紹介で一緒になりまして、そこからは友人関係といいますか。メールのやりとりくらいだったんですけれど。(再会した時は)本当にたまたま、私もよく行っていたお店で、目の前に座っていて、『あれっ!?』となって、再会したのがご縁でした』。
結婚を決めるまでの期間が短いのではと聞かれると、『そうですね。ちょうどその時にコロナ禍もありまして、なかなか食事の機会もなかったんですけれど。『そろそろ行けるかな?』となった時に連絡をもらいまして。で、会えまして。もしかしたらこの人と結婚するのかなという思いでお付き合いを始めました。4つの季節を一緒に過ごそうね、なんて話してて。失礼いたしました』と顔を赤らめ、説明したそうです。
出典 スポーツ報知
人柄
好きな言葉・座右の銘 | いい加減。一歩、一歩“いい”加減を探していきます※アナウンサー初仕事の現場で所ジョージさんにかけてもらった言葉。所さん曰く『お風呂の温度のいい加減を探すためには、火傷したり、寒いって震えたり、試していかないと分からないからね。面白いじゃん、正解にたどり着くまで沢山経験できて!』 |
---|---|
趣味・特技 | 書道(師範級)、ドラム(初心者)、旅行(世界史・外国語好き) |
青春時代によく聴いた曲とその思い出 | アヴリル・ラヴィーンの『Complicated』。英語の歌詞を覚えた初めての歌。中学・高校の頃は沢山洋楽を聞いて歌っていました。ブリトニー・スピアーズの『TOXIC』、ビヨンセ『Crazy In Love』、グリーン・デイの『Boulevard of Broken Dreams』、ニーヨの『Miss Independent』、マルーン5の『This Love』、、ああ止まらない、、懐かしい! |
アナウンサーとしてやりがいを感じる時 | 番組を見た人から『その場所へ行ってみたい!』、『その選手を応援したい!』という言葉を頂いた時 |
寒い時に食べたい冬の一皿 | 栄養満点の豚汁!豚肉、にんじん、こんにゃく、ごぼう、お豆腐、この豚汁一杯とほかほかの白いご飯、それだけで幸せです |
気分がアガること、気分をアゲる時にすること | 身体を動かす!汗をかく!(2020年にジョギングや筋トレを始めて、生活に刺激が増えました。特に朝ランは格別、1日中元気でいられます!) |
2023年は卯年!“ぴょーん!”と飛躍させたいこと | 筋力と持久力をアップさせたいです。箱根駅伝の取材で、選手のみなさんの鍛え上げられた姿に今回も感銘を受けました(毎年受けています)。筋力も、持久力も、2兎を追って2兎とも得られるでしょうか?まずは始めてみます |
休日または仕事終わりの、私だけのひそかな楽しみ | 箱根駅伝の過去のオンエアを見ること。涙を拭くタオルと、ビールも用意して |
性格は負けん気が強く、難題をふっかけられたら『よしやるぞ』と思えるタイプだそうです。
出典 まんたんウェブ
同局の社員によると(2016年当時)『彼女は人を疑うことを知らなくて、本当に純朴。番組収録でカメラマンと目が合うだけで緊張しちゃうほど(笑)』だそうです。
出典 週プレNEWS
2016年4月に起きた熊本地震をきっかけに防災士の資格を取得。この地震では14日(午後9時台)と16日(午前1時台)に震度7を観測しました。14日の揺れでは被害はほとんどありませんでしたが、16日の2回目の揺れでは多くの被害が出ました。 https://www.youtube.com/
報道番組では1回目の地震発生後、『この後も、同じ程度の大きな地震があるかもしれない』という呼びかけは特におこなっていませんでした。『2回目の地震が起きる直前の番組でも、ライフラインの復旧の課題などに触れていて、“熊本地震は終わり、これからライフラインなどの再建をどうするか”というような感覚でお伝えしていました。振り返ると、“何か言えることがあったのではないか”、“少しでも揺れる可能性があったなら呼びかけられなかったのか”というやりきれない気持ちになりました』。
そうした悔しい思いから防災士の資格取得を目指し、勉強を始めました。
出典 読売新聞
「news every.サタデー」災害ケースマネジメントとは?(22年4月)
主な出演番組
「世界まる見え!テレビ特捜部」(2012年6月~18年9月)。
「NEWS ZERO」(2015年10月~18年9月)。
「Going!Sports&News」(2016年6月~23年3月)。
「news every.サタデー」(2018年10月~23年3月)。
「バケット」(2018年10月~21年3月)。
「ミヤネ屋」(2019年10月~20年4月、20年6月~)。
「深層NEWS」(21年4月~23年3月)。
「NNNストレイトニュース」(2021年4月~)。
「DayDay.」(2023年4月~)。
「キユーピー3分クッキング」(2023年8月~)。
資格
防災士、剣道(初段)、乗馬ライセンス3級、書道(師範)、漢字検定2級、フランス語検定準2級、エコ検定。
最新記事
【画像】「スッキリ」最終回の杉野アナ(3月31日)
- 関連記事
-
-
黒田みゆアナ(日本テレビ)【画像】「DayDay.」の黒田アナ 11/29 2023/11/29
-
岩田絵里奈アナ(日本テレビ)【画像】「カズレーザーと学ぶ。」の岩田アナ 11/28 2023/11/29
-
林田美学アナ(日本テレビ)【画像】「Oha!4」の林田アナ 11/28 2023/11/28
-
佐藤真知子アナ(日本テレビ)【画像】「NNNストレートニュース」の佐藤アナ 11/25 2023/11/25
-
尾崎里紗アナ(日本テレビ) 2023/11/25
-
杉原凜アナ(日本テレビ)【画像】「ZIP!」の杉原アナ 11/23 2023/11/23
-