後藤晴菜アナ(日本テレビ)
名前 | 後藤 晴菜 (ごとう はるな) |
---|---|
生年月日 | 1990年4月12日 |
出身地 | 愛知県 |
身長 | 163cm |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 津田塾大学学芸学部情報科学科 |
入社 | 2013年 |
配偶者 | 有り |
関連 | |
担当番組 |
経歴
絶対音感の持ち主。 https://www.youtube.com/
3歳からピアノを始め、ショパン国際ピアノコンクールin ASIA(小学校3~4年生部門)で銀賞を受賞。
ドビュッシーの「clair de lune」を弾く(18年)
ショパンの「ノクターン」を弾く(18年)
高校生の時は“藤倉ゆか”の芸名でタレント活動をしていたそうです
高校時代の写真
(14年10月26日)
高校時代の写真
(15年8月2日)
高校時代、陸上部員だった後藤アナは“陸上競技の臨場感を伝えたい”、“友人の市川華菜選手に取材者として再会したい”との思いから、アナウンサーを志しました。
陸上部員時代の写真
取材者として再会するという夢はすでに叶えています
出典 市川選手のツイッター(17年4月29日)
後藤アナは理系女子でもあります。大学の4年間はプログラミング(JAVAとC言語)を学んでいました。
2013年、日本テレビに入社。同期は郡司恭子アナと中島芽生アナ。
2014年1月から4年8カ月の間、「所さんの目がテン!」を担当。
「所さんの目がテン!」ではチャイナドレス姿を披露したことも
(17年9月17日)
2021年5月、「バケット」内の企画で行っていたヨガインストラクターの試験に合格し、資格を取得。
出典 後藤アナのインスタグラム
配偶者、三竿健斗選手(MF) https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/ https://www.youtube.com/
三竿選手(21年8月)
プレー集(2018~20年)
2021年10月、J1鹿島アントラーズの三竿健斗選手と年内に結婚することが分かりました。
後藤アナ31歳、三竿選手は25歳。
共通の知人を介して知り合い、2年前から交際をされていました。
お二人はそれぞれ喜びのコメントを寄せました。
後藤アナは『どんな時も温かく優しく寄り添ってくれる彼と、人生の大きな節目を迎えられることを心からうれしく思っています。日頃支えてくださる皆様への感謝を忘れず、前に進むエネルギーを2倍、3倍にしてお仕事と家庭を両立してまいります』。
一方、三竿選手は『いつも前向きで明るく、ありのままでいられる彼女となら、これからいろいろなことが起こる人生を共に楽しみ、困難も乗り越えられると決心しました。まだまだ未熟者の二人ですが、これからも温かく見守っていただけたら幸いです』。
出典 サンスポ
結婚報道翌日、担当する「ミヤネ屋」のニュースコーナーに出演。ニュースを読み終えると宮根さんに話題を振られ、結婚することを生報告しました。配偶者がアスリートということで食事メニューは勉強しながら学んでいるそうです。
出典 スポーツ報知
「ミヤネ屋」結婚生報告(21年10月)
出典 三竿選手のツイッター(21年1月1日)
三竿選手は元日本代表でこれまで6試合出場されています(2017年~18年)。
出典 JFA.jp
実兄の三竿雄斗選手もJリーガーでJ1京都サンガF.C.に所属しています。
2022年5月、「バケット」内で第一子を妊娠したことを報告しました。
『実はこの度、第1子を授かりました。(番組内で行っている)トレーニングもお休みさせていただいているので、このタイミングでお伝えいたしました。出産は秋頃を予定しています。お仕事は続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします』と笑顔で報告をしました。
出典 ORICON NEWS
2022年10月14日、第一子となる女児を出産したことを自身のインスタグラムで報告。
『先日、元気な女の子を出産しました!夫が1番駆けつけやすいタイミングで産まれてきてくれました。
新しく始まった毎日は全ての瞬間がとっても愛おしく、このためのトツキトオカだったんだなぁとしみじみ…💭
夫とともにたっぷり愛情を注いでいきたいと思います🕊/』。
出典 後藤アナのインスタグラム(22年10月14日)
2022年9月から産休に入られています。
2022年12月、配偶者の三竿選手がポルトガル1部のサンタクララに完全移籍することを発表。
空港で配偶者の出発を見送る後藤アナ
出典 後藤アナのインスタグラム(22年12月31日)
2023年1月から後藤アナもポルトガルに移住しています。
人柄
好きな言葉・座右の銘 | 一点集中・全面展開。※高校生の時に通っていた予備校で受験前に先生が教えてくれた言葉です。一点を伸ばすことで他もあとから自然と伸びてくるという意味です |
---|---|
自身について | 私は“のびのび”人間だ。小さくならずに思い切ってやってみる性格です。そして、ヨガを習っていて体も柔らかいのでその意味も込めて、のびのび人間です。負けず嫌い。こだわりが強い。よく寝る。声が大きい。朝起きたらまずコーヒー。おでこが広い |
趣味 | 飛行機を見ること、乗ること。飛行機の座席や機内食などをネットで調べたり、機体の仕組みを見るのも大好きです |
特技 | ピアノを弾くこと。今は帰省したり、お仕事で機会をいただいたりした時にしか弾けませんが、小学生の頃はショパンコンクールで銀賞をいただいたことがありました |
青春時代によく聴いた曲とその思い出 | GReeeeeNさんの『キセキ』。センター試験の前日、緊張でどうにかなってしまいそうだった私。駅まで迎えに来てくれた母と車の中でこの曲を聴いて共に涙を流しました。大切な思い出の曲です。 |
アナウンサーとしてやりがいを感じる時 | ロケ先、取材先で見たこと、感じたことをどういう言葉にしたら伝えられるか試行錯誤している時。そして何気ないところで『こないでの○○面白かった!』という声を聞くとこの上なく嬉しいです |
私の宝物 | ピアノ。最近実家にあった大切なピアノを東京へお引越しさせました♪これからまたたくさん練習したいと思っています |
旅行した中で好きな場所 | ニューヨーク。世界中の人が集まりパワーが溢れている街です |
大切なもの | 両親、弟、チワワ2匹。家族との時間は一番心が落ち着きます |
今、行きたい場所とその理由 | Hawaiiです☆カラッとした気候の中でのんびりと過ごす時間は格別!定期的に訪れたくなる大好きな場所です |
寒い時に食べたい冬の一皿 | “味噌煮込みうどん”普段はもちろん、少し体力が落ちたときに食べたくなるのが味噌煮込みうどん。我が家では大きな土鍋にたっぷり作って、家族みんなでお鍋を囲みます。鶏肉とネギがたっぷり、半熟の卵をとろっと崩してたべるのが至福のひとときです |
気分がアガること、気分をアゲる時にすること | ランニング。着替えて家を出るまでは“あ~きついのいやだなぁ”と思うんですが、走り終わったあとの爽快感は何ものにも代えられません!まさに、身体が変わると気分もあがる~~~~!です |
寅年の今年、一番“トラ”イしたいこと | お料理!結婚を機に栄養バランスを考えた献立を組めるようになりたいなと思っています |
休日または仕事終わりの、私だけのひそかな楽しみ | お気に入りの入浴剤でお風呂に入ること。エプソムソルト、ローズ系のバスソルト、ふるさと納税の返礼品の入浴剤、このあたりがスタメンです! |
アナウンサーという職業上、あまり強く主張できないことが悩みのようで。 https://www.youtube.com/
タクシーに乗った際、運転手が道を間違え、そのぶんメーターも回り、料金が通常よりも多くとられた時のこと。後藤アナは細かいお金を持っていなかったので1万円札で支払おうすると、運転手に『ちょっと、細かいのないの?!細かいお金を用意して乗ってちょうだいね』と言われてしまいました。カチンときた後藤アナは降りぎわ一言言い放ちました。『タクシーの運転手さんって大変なお仕事ですね』。まさに、当てこすり逃げですね。
「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」(19年7月)
主な出演番組
「シューイチ」(2013年~14年6月)。
「所さんの目がテン!」(2014年1月~18年9月)。
「Going!Sports&News」(2014年3月~21年9月)。
「Oha!4 NEWS LIVE」(2016年1月~18年3月)。
「スッキリ」(2018年6月~22年8月)。
「NNNストレイトニュース」(2018年10月~22年8月)。
「バゲット」(2018年10月~22年8月)。
「情報ライブ ミヤネ屋」(2021年3月~22年8月)。
「深層NEWS」(2021年10月~22年6月)。
資格
ヨガインストラクター(国際ライセンス)、漢字検定二級。
最新記事
- 関連記事
-
-
黒田みゆアナ(日本テレビ)【画像】「DayDay.」の黒田アナ 12/6 2023/12/06
-
岩田絵里奈アナ(日本テレビ)【画像】「カズレーザーと学ぶ。」の岩田アナ 12/5 2023/12/06
-
林田美学アナ(日本テレビ)【画像】「Oha!4」の林田アナ 12/5 2023/12/05
-
河出奈都美アナ(日本テレビ)【画像】「Oha!4」の河出アナ 12/1 2023/12/01
-
杉原凜アナ(日本テレビ)【画像】「ZIP!」の杉原アナ 11/30 2023/11/30
-
佐藤真知子アナ(日本テレビ)【画像】「NNNストレートニュース」の佐藤アナ 11/25 2023/11/25
-