サイト内検索

時松仁美アナ(NHK佐賀放送局契約キャスター)


YouTube リアルタイム検索 Google画像検索 ウィキペディア線

名前時松 仁美
(ときまつ ひとみ)
生年月日1994年7月2日
出身地熊本県
血液型A型
最終学歴熊本県立大学総合管理学部
入局2019年
配偶者
関連
担当番組


経歴


高校は放送部に所属。その活動で地元の方にインタビューをするうち、楽しさやそれを伝えることにやりがいを感じ、“人の話を聞く仕事に就きたい”とキャスターを志しました。

大学在学中はアナウンススクール(アナウンススクール福岡KAS)に通われていました。

アシスタントアナセミ生として福岡でFM局の番組に出演していました。

出典 LOVE FM - 76.1MHz FM RADIO STATION

2016年4月14日の熊本地震は、当時大学生だった時松アナは高速道路上で震度7を経験しました。続く16日未明の本震では自宅で被災され、ケガをされたそうです。

現在、防災士の資格を持つ時松アナは、防災に関する講演をされています。

出典 つながる川上



2019年、NHK佐賀放送局に契約キャスターとして入局。

「ニュースただいま佐賀」(19年9月)
NHK佐賀放送局

https://www.nhk.or.jp/リンク


「はっけんTV」(20年11月)
YouTube_2021042921173587e.jpg

https://www.youtube.com/リンク


告知「ニュースただいま佐賀」がNHKプラスで配信(4月)
ツイッター

https://twitter.com/リンク



人柄


座右の銘いつも素直に、感謝を忘れずに
趣味芸術鑑賞、御朱印集め(2冊目に入りました!)趣味と言える趣味を探しています
子供の頃本当によくしゃべる子どもでした。家族でドライブに行くときも、あまりにもしゃべるので、私を連れて出かけるときは疲れて大変だったみたいです
キャスターを志したきっかけこの仕事を意識したのは高校生の時。部活(放送部)で地元の方にインタビューをする中で、楽しさやそれを伝えることのやりがいを感じたから。人の話を聞く仕事に就きたい!と思ったからです
やってしまった!忘れられない失敗談超のつく運動音痴で、運動系のイベントでは大抵失敗しています・・・・・・。ダンスの授業で、はりきって踊ったつもりが『一人だけふざけてる!』と勘違いされたことも・・・
この仕事をやっててよかったなあと思う時取材先の方と関わって、『ありがとう』の一言が聞けたとき!皆さんの伝えたいことをしっかり引き出せるような取材者、伝え手にを目指します
佐賀のこんなところが好き!まずお茶がおいしい!佐賀にきてから朝、晩、ひとときのお茶の時間を楽しんでいます♪また米や魚、野菜・・・おいしいものが多いことや、各地に窯元が沢山あること、街中でも綺麗なホタルが見られることなど私にとってはすべてが新鮮で魅力的に見えます。そんな佐賀で暮らせてとても幸せです


資格


防災士。


    最新記事




    同局のアナウンサー
    関連記事
    【PR】




    • Comment:0
    • Trackback:0

    Comments 0

    There are no comments yet.

    Leave a reply

    当サイトは女性アナウンサーに関する最新の情報、話題をできるだけ載せているサイトです。
    記事において問題等がございましたら、御連絡を下さい。
    メールフォーム

    Designed by Akira.

    Copyright © 女子アナ大名鑑 All Rights Reserved.