野原梨沙アナ(NHK) 【画像】「ほっとニュース北海道」の野原アナ 10/20
名前 | 野原 梨沙 (のはら りさ) |
---|---|
生年月日 | 1998年6月6日 |
出身地 | 北海道 |
身長 | 163.5cm |
最終学歴 | 東京学芸大学 |
入局 | 2021年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 |
経歴
15歳まで北海道で生活。
幼少の頃、NHK札幌放送局の旧局舎で行われた「BS おかあさんといっしょ」の収録に参加したことがあるそうです。
NHK放送体験クラブにも参加し、クロマキーを使ったリポートを体験しました。この頃からアナウンサーに憧れていたそうです。
その時と思われる写真
出典 札幌局広報スタッフブログ(21年6月18日)
13歳の時、「イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011」に応募し、北海道地区大会グランプリに選ばれました(グランプリ受賞者が辞退したため、準グランプリだった野原アナが繰り上げ受賞)。 https://www.youtube.com/
出典 「イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011」
3万5390人の応募者の中から全国大会のグランプリに輝いたのは現在女優として活躍している小芝風花さんでした(関西地区大会グランプリ受賞者)。
小芝風花さん。当時14歳(11年)
15歳から東京で生活。
慈善活動もされていました。日本赤十字社のチャリティーフェスティバルではクラシックバレエを披露し、港区児童館のお祭りにおいてはバンド(エレクトーン?)で演奏をしました。
大学3年生の時、世界最大のミスコンであるミス・ワールドの日本代表ファイナリスト30名に選出。審査の結果、審査員特別賞を受賞しました。 https://www.youtube.com/
ミス・ワールド・ジャパン2019日本代表選考会の模様(19年)※野原アナはエントリー№18番です
大学時代、小学校の教員免許を取得。
アナウンサーを志すきっかけとなったのは、その大学時代の教育実習での経験でした。『重要な情報を選び出し、正確に伝えることの大切さを実感した』といいます。
『小学4年生のクラスを担当したのですが、休み時間に、大半の児童が動画投稿サイトを見て楽しんでいました。その光景は、私にとって衝撃。“え、今の小学生ってこんな感じなの!?”。家族や友人に話すと、やはり私と同じように驚いていました。
ふだんは足を踏み入れることのない教育現場に行ったからこそ知ることができた情報。知らない景色をもっと見てみたい。もっとたくさんの人に共有したい。“取材でいろんな現場を駆け回るアナウンサーならかなえられるのでは”と考え、テレビ局での就職活動を始めました』。
大学3年生から始まったインターンでは、北海道から鹿児島まで全国のテレビ局で参加。内定を得たのはNHKのみでした。
就職活動中は将来への不安で眠れない日もありましたが、心の支えになった言葉があったといいます。それは中学校の修学旅行で植松電機の社長から教えられた言葉でした。
『“思うは招く”。諦めなければ、自信を失わなければ、いつか夢はかなう。これは「リアル下町ロケット」と称されることもある、北海道の小さな町から宇宙開発に携わっている町工場の社長、植松努さんから聞いた言葉です。/
“自分なんかじゃ無理”“夢のまた夢”と決めつけなければ、きっと夢にたどりつく道は見つかる。コロナ禍で友だちに会う機会も減り、孤独と不安の中での就職活動でしたが、植松さんの言葉に背中を押され、最後まで走り抜くことができました』。
教育実習最終日の写真
出典 わたしの就活時代 NHKアナウンス室
『就活中に前髪を伸ばした影響で、卒業式はデコ出しです。3月31日に、学生最後の日として自宅で断髪式をしました!笑』。
大学卒業時の写真
出典 NHK札幌
在学中、ドイツに語学留学を経験。
2021年、NHKに地域職員アナウンサーとして入局。北海道で地域職員アナウンサーが入局するのは初めてでした。 https://twitter.com/
同期は市来秋果アナ、大谷奈央アナ、斎藤希実子アナ、条谷有香アナ、藤原優紀アナ、松本真季アナ、山田真夕アナ。
初任地は札幌放送局。札幌放送局に新人アナウンサーが配属されるのは猪飼雄一アナ(現在は退局)以来、16年振りのことでした。
2023年度から帯広放送局に在籍。
「どーも、NHK」自己紹介(21年6月)
札幌放送局では「ニュース」などを担当。
2023年4月から「ほっとニュースぐるっと道東!」を担当。 https://www.nhk.or.jp/
CM「ほっとニュースぐるっと道東!」
人柄
モットー | 毎日誰かを笑顔に! |
---|---|
趣味・特技 | クラシックバレエ、エレクトーン、カラオケ、落語鑑賞、旅行、TVゲーム。休みの日は、朝4時までやっていることも…。邦楽が好きです。昭和歌謡からJ-POP、ボーカロイドまで幅広く聴きます! |
好きな食べ物 | 山わさび、肉、ギョーザ |
心身リフレッシュ術 | とにかく寝ること。1日で12時間ほど眠ることも多々あります…。寝すぎるとかえって気持ち悪くなってしまうので、ちょうどいい睡眠時間を探っているところです |
アナウンサーになっていなかったら | おもちゃ会社か小学校の先生 |
ちょっぴり自慢したいこと | 「おかあさんといっしょ」に出たことがあります! |
北海道出身ながらまだ行っていない地域も多く、道内179市町村全てを回って、多くの人から話を伺うことが夢、とのことです。
主な出演番組
「ほっとニュースぐるっと道東!」(2023年4月~)。
資格
小学校の教員免許、TOEIC770、IELTS6.0、中国語検定4級、ヤマハ音楽能力検定指導グレード5級、秘書検定3級、数学検定2級、漢字検定2級、語彙・読解力検定2級、日本語検定準2級。
最新記事
【画像】「どーも、NHK」の野原アナ(21年6月13日)
【画像】「うまいッ!」の野原アナ(7月24日)
【画像】「ほっとニュース北海道」の野原アナ(10月20日)
NHK北海道エリア
- 関連記事
-
-
福永美春さん(NHK「BSニュース」キャスター)【画像】「BSニュース」の福永さん 11/29 2023/11/29
-
嶋田ココアナ(NHK)【画像】「ほっと関西」の嶋田アナ 11/29 2023/11/29
-
中川安奈アナ(NHK)【動画】「ひむバス!」 NHKプラス 11/29 2023/11/29
-
安藤結衣アナ(NHK)【動画】「ひむバス!」 NHKプラス 11/29 2023/11/29
-
是永千恵アナ(NHK)【画像】「ほっとニュース北海道」の是永アナ 11/29 2023/11/29
-
武田訓佳さん(NHK大阪放送局「ぐるかん」キャスター)【画像】「ぐるっと関西おひるまえ」の武田さん 11/29 2023/11/29
-