結城さとみアナ(NHK)
名前 | 結城 さとみ (ゆうき さとみ) |
---|---|
生年月日 | 1967年8月6日 |
出身地 | 東京都、茨城県 |
最終学歴 | お茶の水女子大学文教育学部 |
入局 | 1990年 |
配偶者 | 有り |
担当番組 |
経歴
1990年、アナウンサーとして入局。同期には武田真一アナらがいます。 https://www2.nhk.or.jp/ https://www.youtube.com/
初任地は静岡放送局(1990年6月~95年8月)で、以降、東京アナウンス室(95年8月~2007年8月)、さいたま放送局(07年8月~10年6月)、日本語センター出向(10年6月~13年6月)、千葉放送局(13年6月~15年6月)に在籍。2015年6月、ラジオセンターへと異動となり、アナウンサー職を離れました。ラジオセンターではディレクター業務に就かれていました(番組担当者が不在の際は代役でアンカーを務めた)。
2022年7月、放送研修センターに籍を置き、アナウンサー職に復帰。
「あなたが選ぶ 世界の20世紀・10大ニュース」(99年)
「こんにちはいっと6けん」(11年)
人柄
座右の銘 | 創意工夫 |
---|---|
趣味・特技 | 果物マニアで、いろんな果物を食べるのが楽しみ。ブドウひとつとってみても、味や香り、歯ごたえが違う品種があり、驚きの連続。旅先ではまず珍しい果物を探します |
好きな食べ物 | ①カスピ海ヨーグルト。もったりとした味わいのトリコ。毎日食べています。②牡蠣。潮風の香りと海の味。たまりません。③レバ刺し。時々、とても食べたくなります。鉄分たっぷりで美容効果満点!のはず |
心身リフレッシュ術 | 毎朝、通勤で代々木公園脇の緑の道を歩くこと。春は桜、夏は蝉の声、秋は紅葉・・・。毎朝癒されます。そして、休みの日はゆっくり寝ればリフレッシュ! |
アナウンサーになっていなかったら | 学校の先生になっていたかな? |
あの時あの場所で、思い出の… | さいたま局時代、連続テレビ小説「つばさ」の取材で何度となく訪れた埼玉県川越市。時の鐘と古い町並み、温かい街の人たち、そしておいしい太麺やきそばと芋ドーナツ。忘れないで川越を。「つばさ」が終わっても・・・。そして、ラジオの取材で度々散策した狭山丘陵の森。まさにトトロが出てきそうな緑の中、木漏れ日を感じながら、メジロやモズの声、マルハナバチの羽音やせせらぎの水音に耳を澄ませた癒しのひとときが忘れられません |
ちょっぴり自慢したいこと | ひとりで5人分くらいの大きな拍手ができる |
変顔を披露するお茶目な一面も
出典 ハンドメイドクリエーター蔭山はるみのブログ(11年4月15日)
主な出演番組
「おはよう日本・首都圏」(1999年4月~2000年3月/土曜日キャスター)。
「こんにちはいっと6けん」(2011年度~12年度の番組終了まで/キャスター)。
管理人からひと言
・結城アナ、お帰りなさい!!
最新記事
- 関連記事
-
-
副島萌生アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の副島アナ 12/7 2023/12/07
-
西岡愛さん(NHK「BSニュース」キャスター)【画像】「BSニュース」の西岡さん 12/6 2023/12/06
-
嶋田ココアナ(NHK)【画像】「ほっと関西」の嶋田アナ 12/6 2023/12/06
-
是永千恵アナ(NHK)【画像】「ほっとニュース北海道」の是永アナ 12/6 2023/12/06
-
荒山沙織アナ(NHK大阪放送局契約キャスター)【画像】「ぐるっと関西おひるまえ」の荒山アナ 12/6 2023/12/06
-
吉岡真央アナ(NHK)【画像】「ニュースウオッチ9」の吉岡アナ 12/5 2023/12/05
-
Comments 0
There are no comments yet.