根井美映アナ(NHK宮崎放送局契約キャスター)
名前 | 根井 美映 (ねい みう) |
---|---|
生年月日 | ★ |
出身地 | 宮崎県 |
最終学歴 | 福岡県の大学 |
入局 | 2022年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 |
|
経歴
幼い頃から人前に出たり、話をすることが好きだったといいます。 https://twitter.com/
小学生になるとビデオカメラを手に、『キャンプに来ていま~す』とリポーターのまねごとをされていたそうです。
『とにかくテレビが大好きで、朝から晩まで見ていました。私がチャンネル権を握っていたと思います(笑)。毎日見るアナウンサーには、いつの間にか親近感がわき、この仕事を目指すきっかけになりました。5年生か6年生のとき、運動会の放送係でマイクを握ったのが原点で、いまもすごく嬉しかったことを覚えています』。
3歳からピアノを習っています。
中学は吹奏楽部に所属。フルートやピッコロを担当し、台湾まで演奏旅行に行ったことがあるそうです。
高校では放送部に所属。学校行事では司会を、文化祭ではDJを務めました。校内のニュースを取材して原稿にまとめ、コンテストのアナウンス部門に出場しました。3年生の時には県3位となり、全国大会にも出場しました。
福岡県の大学に進学。在学中の4年間は民放の放送局でADをされていました。映像を編集機にとりこんだり、出演者に見せるカンペを用意したり、また衣装の準備やゲストの楽屋を作ったりとすべてが刺激的だったそうです。
一方でアナウンサーを目指されており、アナウンススクールにも通われていました。小学校を卒業する時にタイムカプセルに入れた自分宛の手紙には、いま(小学生)の私の夢はアナウンサーになることです。20歳のあなたの夢はなんですか?と書いていました。
2022年、NHK宮崎放送局に製作スタッフとして入局。「てげビビ!」に裏方として関わっていました。
『「わけもん短歌」「おでかけ情報」、九州の食材を紹介する「ビビ美味」などを担当してきました。生まれ育った宮崎でも知らないことだらけで、毎日が新鮮でした。
ある日、わけもん短歌に入選した小学生に連絡を取ろうと学校に電話したところ、担当がなんと小学校のときに大好きだった音楽の先生でした! 地元で働くからこその出来事だなと感動しました』。
子供の頃の写真
出典 NHK宮崎WEB特集(4月5日)
告知 制作補助スタッフの募集(2月)
2023年度からはキャスターをされています。
人柄
座右の銘 | 人の3倍努力する(最後まで諦めないことを大切にしています) |
---|---|
自身について | 朝が苦手な人(できれば10時間睡眠したいです…) |
趣味 | ピアノ(3歳から始めました)、グルメ探索(食べることが大好きです) |
特技 | 鼻がとてもいい(おいしい食べ物があるとすぐに気づきます!) |
宮崎のここが好き | 宮崎弁( ○○ちゃわ〜、など宮崎弁を聞くと落ち着きます!) |
最新記事
同局のアナウンサー
- 関連記事
-
-
副島萌生アナ(NHK)【画像】「おはよう日本」の副島アナ 12/7 2023/12/07
-
西岡愛さん(NHK「BSニュース」キャスター)【画像】「BSニュース」の西岡さん 12/6 2023/12/06
-
嶋田ココアナ(NHK)【画像】「ほっと関西」の嶋田アナ 12/6 2023/12/06
-
是永千恵アナ(NHK)【画像】「ほっとニュース北海道」の是永アナ 12/6 2023/12/06
-
荒山沙織アナ(NHK大阪放送局契約キャスター)【画像】「ぐるっと関西おひるまえ」の荒山アナ 12/6 2023/12/06
-
吉岡真央アナ(NHK)【画像】「ニュースウオッチ9」の吉岡アナ 12/5 2023/12/05
-