林美桜アナ(テレビ朝日)
名前 | 林 美桜 (はやし みおう) |
---|---|
生年月日 | 1994年4月8日 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 162㎝ |
最終学歴 | 聖心女子大学文学部哲学科 |
入社 | 2017年 |
配偶者 | ★ |
関連 | |
担当番組 |
|
経歴
学生時代は幼い頃から始めたクラシックバレエに打ち込んでいました。
大学在学中、ミス鎌倉に選出。広報大使として1年間PR活動をされていました。 https://www.youtube.com/
ミス鎌倉に選ばれ意気込みを語る(14年)
2017年、テレビ朝日に入社。同期は三谷紬アナ。 https://www.youtube.com/ https://www.tv-asahi.co.jp/ https://www.tv-asahi.co.jp/
「ニュース」(17年)
「はい!テレビ朝日です」新人アウナンサー研修(17年9月)
・後編
2018年1月、「アタック25」の女性アナウンサー大会に出場。静岡朝日テレビの佐野伶莉アナとペアを組み、見事を優勝を果たしました。しかし、最終問題で不正解となり旅行券獲得とはなりませんでした。
(18年1月7日)
2018年10月から「スーパーJチャンネル」と「あいつ今何してる?」を担当。
「はい!テレビ朝日です」2022年アナウンサーカレンダーの撮影風景(21年12月) https://www.youtube.com/
人柄
好きな言葉 | 継続は力なり |
---|---|
趣味 | ラクビー観戦、お笑いやコンサートを鑑賞すること |
特技 | クラシックバレエ |
自身について | 頑固である。意志が固く貫こうという心がある半面、自分が納得しないと先に進めない難点にもなる |
幸せを感じる時 | 家族とたわいもない会話をしている時、猫をなでている時、キュンとするかわいい置物やぬいぐるみを見つけた時 |
お気に入りの映画 | 「ツリー・オブ・ライフ」、「ジュラシックパーク」シリーズ |
好きな本 | 恩田陸さんの小説、「きょうの猫村さん」 |
子供の頃、好きだったテレビ番組 | 「Lamb Chop's Play-Along」2歳くらいまでカナダに住んでいたのですが、その頃夢中になってみていたそうです。「キューティーハニー」、「Qさま!!」 |
尊敬する人 | 両親 |
取材してみたい人 | トム・クルーズ |
アナウンサーになって良かったこと | 様々な方々にお会いできたり、現場を見ることができること。また、仕事をしている姿をテレビでみた視聴者の方や家族(鹿児島にいる祖母は特に)、友人などに応援してもらえた時、アナウンサーになって良かったと思います |
胸トラップシュートを20秒間で1本決めることが出来る(17年)

https://www.youtube.com/
幼稚園から女子校ということもあり、男性とコミニケションを取ることが苦手で“彼氏いない歴=年齢”であることを明かしています(2020年11月時点)。
https://news.livedoor.com/article/detail/19236666/
主な出演番組
「サンデーLIVE!!」(2017年10月から18年9月まで/お天気)。
「スーパーJチャンネル」(2018年10月から21年9月まで)。
「あいつ今何してる?」(2018年10月から21年月の番組終了まで)。
「サンデーステーション」(2020年4月から9月まで)。
「大下容子ワイド!スクランブル」(2020年10月から)。
「ABEMA Morning」(2021年4月から9月まで)。
資格
中学校教諭一種免許状(宗教)、高等学校教諭一種免許状(公民・宗教)、鎌倉検定3級の資格を所持されています。
ネット上の評判
・林美桜って名前逆から読んだら桜美林大学じゃん!
・めちゃくちゃ可愛い。
・将来は「報ステ」でキャスターをやってそう。・・・などの声が挙がっていました。
最新記事
- 関連記事
-
-
森山みなみアナ(テレビ朝日)【画像】「モーニングショー」の森山アナ 12/7 2023/12/07
-
斎藤ちはるアナ(テレビ朝日)【画像】「グッド!モーニング」の斎藤アナ 12/7 2023/12/07
-
安藤萌々アナ(テレビ朝日)【画像】「報道ステーション」の安藤アナ 12/6 2023/12/07
-
下村彩里アナ(テレビ朝日)【画像】「報道ステーション」の下村アナ 12/6 2023/12/07
-
林美沙希アナ(テレビ朝日)【画像】「ANNニュース」の林アナ 12/6 2023/12/06
-
荒井理咲子アナ(テレビ朝日)【画像】「グッド!モーニング」の荒井アナ 12/6 2023/12/06
-
Comments 0
There are no comments yet.