サイト内検索

塩見泰子さん(NHK大阪放送局気象キャスター)【画像】「おはよう関西」の塩見さん 11/15

公式プロフィール塩見泰子さん

YouTube リアルタイム検索 Google画像検索 ウィキペディア 関西女子アナ

名前塩見 泰子
(しおみ やすこ)
生年月日1988年7月15日
出身地大阪府
血液型B型
最終学歴同志社大学文学部心理学科、
京都大学大学院人間環境学研究科修士課程(共生人間学専攻)修了
京都大学大学院人間環境学研究科博士課程在学中
所属事務所南気象予報士事務所
配偶者
関連
担当番組

おはよう関西
ニュース きん5時
気象情報(平日 5:56~、6:53~、11:54~)


経歴


絶対音感の持ち主。



大学在学中、今宮戎神社の福娘に選出。

サンテレビの番組やイベントでアシスタント業を務めるユニット・サンテレビガールズにも選ばれました。サンテレビガールズのOGには赤江珠緒さんらがいます。



2011年から16年3月まで福井テレビにアナウンサーとして在籍。
平日夕方の報道番組でキャスターを担当。在籍中に気象予報士の資格を取得しました。

福井テレビ時代「みんなのニュース」(16年2月)
YouTube_201806061447427eb.jpg



2016年4月からNHK大阪放送局「ニュースほっと関西」のリポーターを担当。

2018年4月から「おはよう関西」の気象キャスターを担当。
2021年4月から「ニュース きん5時」の気象キャスターを担当。



2020年4月、京都大学大学院人間環境学研究科修士課程(共生人間学専攻)に入学。

2022年3月、修了。
『修士論文では、MRIで脳の活動を撮影しながら、「防災や災害に関する心理実験」を行い、脳内での情報処理を検討しました。気象キャスターは、災害時には命を守る情報を伝えるので、どのような時にどのような脳内処理、認知が行われるかが分かれば、どのように伝えればいいかのヒントになるのではないかと思っています』

インスタグラム
出典 塩見さんのインスタグラム(22年3月26日)



2022年4月、京都大学大学院人間環境学研究科博士課程に入学。記憶に残る防災情報の伝え方と脳内メカニズムについて研究をされています。



2023年4月、「あさイチ」にスタジオ生出演。気象情報と桜の開花情報を伝えました。



人柄


モットー一日即人生 今ある奇跡に感謝
趣味ミュージカル鑑賞(元タカラジェンヌの先生に歌を習っています)、ドラマ鑑賞、ピアノ(2歳から続けています!)、愛犬ゴンちゃんと遊ぶこと
特技時間のやりくり!午後は大学院で「記憶に残る防災情報の伝え方と脳内メカニズム」の研究をしています。両立のコツ、たくさん貯めています!
好きな食べ物キノコ、ジャガイモ、たこ焼き(作るのも得意)
関西のココが好き!たこ焼き!天神祭り!えべっさん!OSK、宝塚歌劇・・・キリがありません!特に関西弁を愛しています♡実は思いやりにあふれた温かい言葉遣いなんですよ~^^
メッセージ生まれ育った大阪で、皆様の朝に関わることができて幸せです。気象予報士、防災士として、『おせっかい』なくらい親身な情報をお伝えできるよう日々精進します!


主な出演番組


「ニュースほっと関西」(2016年4月~18年3月/リポーター)。
「おはよう関西」(2018年4月~/気象キャスター)。
「ニュース きん5時」(2021年4月~/気象キャスター)。

資格


気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー、ECO検定・薬膳漢方検定、漢字検定準1級、アロマ検定2級、ファイナンシャルプランナー3級。


    最新記事





    同局のアナウンサー

    NHKの気象キャスター
    関連記事
    【PR】




    Comments 0

    There are no comments yet.

    Leave a reply

    当サイトは女性アナウンサーに関する最新の情報、話題をできるだけ載せているサイトです。
    記事において問題等がございましたら、御連絡を下さい。
    メールフォーム

    Designed by Akira.

    Copyright © 女子アナ大名鑑 All Rights Reserved.