サイト内検索

竹下梨帆アナ(NHK岐阜放送局契約キャスター)


YouTubeニコニコ動画リアルタイム検索5ちゃんねるGoogle画像検索ウィキペディア線

名前竹下 梨帆
(たけした りほ)
生年月日1996年7月24日
出身地愛知県
身長161cm
血液型B型
最終学歴お茶の水女子大学文教育学部人間社会科学科社会学コース
入局2020年
配偶者
関連
担当番組

まるっと!ぎふ(リポーター)
岐阜県のニュース
各コーナー
みのひだ情報局
〇ラジオ
ニュース[FM]


経歴


「めざましテレビ」の高島彩アナに憧れ、小学生の時にアナウンサーを志したといいます。

高校2年生の夏、カナダに1か月間の短期留学を経験。きっかけは四カ国語を話せる担任教諭からの勧めでした。

高校を卒業後に渡米し、現地の2年制の大学に進学。その際、両親からは『日本の大学も卒業する』という条件が与えらていました。
『当時、どうしたらアメリカにも行けて親の言うことも叶えられるのかインターネットで調べていた時に出てきたのが3年次での編入という選択だったんです。周りでも編入して入っている人は聞いたことがないし、ましてや海外の大学に行って日本の大学に編入している人なんて居なくて。でも、だからこそ、ここで私が先駆者になれたらなって』

帰国後は予備校に通うため親元を離れ、都内のシェアハウスで生活。試験までの2か月間、1日13時間にも及ぶ猛勉強をしたといいます。その結果、編入試験に合格。3年生としてお茶の水女子大学に入学しました。

入学した年、水コン2018(お茶の水女子大学のミスコン)に出場し、グランプリに輝きました。

コンテストに出場した理由は二つありました。それは『日本の大学生ならではのことをしてみたかった』ということ、もう一つはコンテストに出ることで少しでも自信に繋げたいという思いでした。その思いを後押ししたのはモデル活動をしている母親の言葉だったといいます。『ミスコンは一生に一度だし、出てみたら?』。母親の強い勧めもあり出場を決意したということです。
https://bigakusei.com/binan-bijo/21632/

出場者によるコンテストのPV映像(18年)
ツイッター

https://twitter.com/リンク



2020年、NHK岐阜放送局に契約キャスターとして入局。



人柄


モットー人との出会いを大切に。今この瞬間を生きる
自身の性格を一言で表すとマイペース
趣味韓ドラ鑑賞(究極のオタク)、旅、フラダンス、体験をすること(最近は多治見で陶芸をしました。楽しかった、、、!今年は、坂折棚田で田植え・稲刈り体験、山県市で古民家宿泊、伊吹山で薬草摘みなど、自然体験をたくさんしたい!!)
特技格安で楽しい旅行計画、英語・韓国語
好きな食べ物寿司、サムギョプサル
好きな番組Netflix「脱出おひとり島」。今年に入ってから5周するほどハマっています。スマホは一切使えない、男女の無人島生活。話ももちろん面白いのですが、出演者全員、スタイルが良すぎるのに刺激を受けて、お家トレーニングを始めました!10年以上避け続けてきた運動ですが・・・なんと毎日続いています!笑 そのくらいモチベーションをあげてくれる番組です
好きな音楽TWICE、韓国ドラマの挿入歌
お気に入りの映画「猟奇的な彼女」、「ビューティーインサイド」、「えんとつ町のプペル」
苦手なものカメムシ(去年の春、ベランダに大量発生しました。一晩中眠れなかったので、今年も恐れてます)あとは鉄板ですが、ホラー、絶叫
キャスターになったきっかけ小学校の時に、めざましテレビに出ていた高島彩さんに憧れて、アナウンサー、キャスターを目指し始めました
学生時代に熱中したこと英語で様々な国の人々と話すこと!大学時代の2年間のアメリカ留学で、30か国を超える人たちに出会いました。その中で特に印象に残ったことは、63歳の女性が同じ教室で勉強していたこと!『年齢はただの数。何歳になってからも挑戦はできるよ』と教えてもらいました。なにそれ!かっこいい!と素直に思ったのを覚えています。老後は私も学校に戻って勉強しよう!と計画中・・・素敵な価値観にたくさん触れ合えた留学生活は私の宝物です!
休日の過ごし方旅が大好きなので、だいたいどこかに出かけます。岐阜県内でまだ行ったことない場所は13市町村!今年は西濃と中濃を中心に巡ろうと思います。おすすめぜひ教えてください
心身リフレッシュ術毎朝同じものを食べても飽きないこと。(毎朝、納豆キムチご飯食べます。至福のひととき。)
ちょっぴり自慢したいこと日本とアメリカの2か国の大学に通ったこと。カリフォルニア州にあるサンディエゴに2年間いたのですが、1年間360日以上晴れで、暖かく過ごしやすい天気と真っ青な青空に毎日癒されました
尊敬する人
印象に残っている仕事《柿の種コーヒー リポート》本物の柿の種をコーヒーのような飲み物にしてしまうという新しい発想に終始驚きでした!《東濃ビアバー完成 リポート》東濃の魅力をビールで伝えようと、全力を尽くす人たちの熱い想いに胸が打たれました。日々、岐阜の人々から多くのことを学び、輝く姿を見て励まされています!
学生時代に熱中したこと海外の方と話すこと。留学時、30か国以上の方と知り合いました。リアクションが大きかったり、心の底から自分を大好き!と言えたり、恋に情熱的だったり...日本人とは全然違うなあと思うことが多くて、面白かったし、学びが多かったです。世界中の人とお話しできるってとっても楽しい!特に韓国の方と仲良くなったので、韓国語も少し話せるようになりました^^
最近ハマっていること“朝活”。朝日を見たり、ヨガやランニングをしたりして朝を快適に過ごすことで満足感を感じて、1日がよりハッピーになります!中でも特に夢中になっているのが、自分の感情や考えを素直にノートに書くこと。心のもやもやや不安がとれてとてもすっきりするんです。仕事前におすすめですよ!
岐阜のここが好き!川の美しさ、鮎料理、白川郷、鵜飼、陶芸、下呂温泉、高山、薬草、、、、岐阜の“好き”をあげたらきりがありませんが、、、、特に、郡上で食べるジビエが大好きです!これまで食べたのはシカ、イノシシ、ウリボー、カモ、クマなど、、、様々!今までのジビエのイメージが覆されるほどくさみもなく、おいしさに感動しています!さらに山の恵みを無駄にしたくないという猟師や解体師さんの思いもあり、おいしい料理が出されているのだと知り、素敵だなと感じています。今年はどれだけ食べられるかなあ~~わくわく^^
2022年度の目標“(仕事では)岐阜の“輝き”を見つけ伝える”。岐阜には輝く人・ものがたくさんあります。1つ1つ丁寧にスポットライトを当て、伝えていきたいです。“(プライベートにおいては)全市町村巡り、岐阜マスターになること”。これまで、岐阜42市町村中29市町村は訪れました。残り13市町村!ということで、今年は西濃・中濃を中心に巡り、全市町村制覇を目指します!そして、岐阜のどこがおすすめ?と人に聞かれたときに、何でも答えられる人になりたいです。それだけ、岐阜が大好きです!(笑)


管理人からひと言


特技は“格安で楽しい旅行計画”だという竹下アナ。なんと5万円でロシアに行かれたこともあるそうです。それにしてもスゴイ行動力ですね。岐阜でのご活躍も期待します。


    最新記事



    関連記事
    【PR】




    • Comment:0
    • Trackback:0

    Comments 0

    There are no comments yet.

    Leave a reply

    当サイトは女性アナウンサーに関する最新の情報、話題をできるだけ載せているサイトです。
    記事において問題等がございましたら、御連絡を下さい。
    メールフォーム

    Designed by Akira.

    Copyright © 女子アナ大名鑑 All Rights Reserved.